忍者ブログ
夫婦、子供2人、犬1匹が奄美大島へ移住。海と畑と人にもまれて走りまわる生活記録
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

毎年天気が荒れる8月初旬、恒例のあやまる祭りが笠利町にて開催されました。各集落、また一般チームなども含めて大勢のチームが舟漕ぎ大会にて熱い戦いを繰り広げ、会場となった万屋漁港は観客と選手の熱気に包まれていました。そんな中で私も地元の節田集落チームで出場。練習を重ね、作戦も練り、本番に臨みました。全員一丸となって戦い抜いた結果、初の決勝進出、そして3位となりました。昨年の1位、2位のチームを破っての3位です。集落としては快挙でした。1位、2位はいずれも20代、30代で構成されたチーム。それに対して50代から20代と、年齢ごちゃごちゃなチームで近差ですから大健闘とも言えます。しかし個人的に、2位に近い差で及ばなかったことが悔しく、高校球児のようにたまらず涙がこぼれました。ああ、青春。奄美大島万歳!みんなも出よう、舟漕ぎ大会。そして後夜祭。太鼓や踊り、島唄などで盛り上げ、最後は花火大会。星空も出てすばらしい火の芸術を一同ため息をこぼして鑑賞。2010年のあやまる祭りはこうして静かに幕を閉じたのでした。


相当本気です。


初戦を好成績で突破した「バミヤンツリー ビレッジ」チーム。


盛り上がるジャンベ太鼓


華麗なフラダンス


やっぱり最後は8月踊り

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[101]  [100]  [99]  [98]  [97]  [96]  [95]  [94]  [93]  [92]  [91
Think the Future
【署名のお願い】自然エネルギー100%と原発の段階的廃止を実現するため「エネルギー基本計画」を変えよう!
奄美のお天気時計
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アクセス解析
Admin / Write
忍者ブログ [PR]