忍者ブログ
夫婦、子供2人、犬1匹が奄美大島へ移住。海と畑と人にもまれて走りまわる生活記録
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

冬の間3ヶ月も畑をほったらかしにしていたら、ほら、ご覧の通り。これで夏の間忙しいときはもっと凄いです。この畑一面、背丈を超える草の海です。で、時間が出来た時に作物を植えたり、世話にいくと、もうどこがうねで、通り道で、作物はどこかがまったくわかりません。前は気合いをいれて植木ばさみと鎌で頑張ってました。でももう無理です。降参。だってまず草をどけるだけで丸一日以上。そして何か植えても、次来るときはまたジャングル。もう、あきらめました。ついにエンジン式草刈り機を買っちゃいました。いまも近所で誰かが草刈りしている音がきこえます。そう、この亜熱帯で農業やるには最低でも草刈り機は必要な様です。もうひとつ購入を決めたきっかけは、ハブです。そう、冬のサトウキビ畑で30匹以上遭遇しました。ほんとにあんなでかいのがいるんだと、やっと実感したのです。こんな草ぼうぼうの自分の畑にいない訳が無い。おまけに暖かくなってきました。こりゃあ、鎌一本じゃ自殺行為です。というわけで、畑さん、草刈り機ぐらいはゆるしてね。




うんざりする草の勢い。




ジャングル畑の奥には島バナナが元気です。




倒れたパパイヤから、またパパイヤが生えています。すごい生命力。



マキタの4ストロークエンジン。低燃費、低公害、低騒音とのこと。購入は楽天ショップの「こぐどぐ」さん。おすすめです。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[41]  [40]  [39]  [38]  [37]  [36]  [35]  [34]  [33]  [32]  [31
Think the Future
【署名のお願い】自然エネルギー100%と原発の段階的廃止を実現するため「エネルギー基本計画」を変えよう!
奄美のお天気時計
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アクセス解析
Admin / Write
忍者ブログ [PR]