夫婦、子供2人、犬1匹が奄美大島へ移住。海と畑と人にもまれて走りまわる生活記録
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
webサイトをいじっていたら、ご近所の牛農家の方からお電話。「牛の草集め手伝えますか?」「はい」と、引き受けた。この草集め、どうやると思いますか? 牛農家の方たちは、牛の餌となる牧草の畑を持っています。それを、ある時期、天気をみて一気に刈り取るのです。まずは草を刈るマシンで一網打尽。続いてはそれを集めるマシンで整理整頓。最後に草を丸めてひもで縛るマシンでぎゅうぎゅうに凝縮。僕が呼ばれたのはその丸めた奴を運ぶ段階でした。最初は2tトラックをもっていってそれを運転するだけかと思ったら、「それでのせて!」と農家の方。でっかいハンドのついたトラクターみたいな奴を運転しろとおっしゃる! まったく初めての事にぽかんとする。それでもおっかなびっくりエンジンをかけ、レバーを動かしてみる。すると、ロボットアームみたいなやつが上に下に、右に左に動く! ゆっくりと慎重に草をつかみ、トラックへ乗せる。そして牛舎であっちからこっちへ移動。いやいや、どうにか壁に穴をあけるとか電柱を倒すとかもなく、無事に仕事を終えてきました。あのでっかいハンドで草をつかむ時、キングコングが人間をつかむシーンを思い出してしまいます。
PR
この記事にコメントする